【Designer新機能】実行後のグラフやレポートで出力項目を自由に変更する

2024年3月23日最新技術情報

機能の紹介

表示する項目(列)を選択して、ユーザーがより自由に、多角的にデータを分析できるレポートやグラフを
作成することが可能になりました。

今までのDesignerでは、特定のデータ値を選択してデータ行の絞り込みを行うことはできましたが、
出力項目の種類は選ぶことができませんでした。
項目が選択できるようになったことで、一つのレポートやグラフ上で集計軸を自由に切り替え、
異なる視点でデータを分析できるようになります。

利用イメージ

横軸項目で「地区名」を選択した場合

横軸項目で「都道府県」を選択した場合

設定方法

1)[設定]パネルから、[パラメータフィールドリストの追加]に
 チェックを入れます。

2)選択可能にする項目要素の詳細設定を行います。

 ・プロンプト名:
  入力要素の名前を設定します。

 ・バケットタイプ
  選択した項目をレポート/グラフ上のどの要素に
  使用するか設定します。
   例)X軸、Y軸

 ・コントロールタイプ
  選択項目を単一選択にするか、複数選択も可能に
  するか設定します。
  ※選択したバケットタイプやグラフタイプによっては
   複数選択は使用できません

3)手順2の「プロンプト名」に設定した名前の枠が
 [フィルタ]欄に追加されます。
 枠内に選択可能にしたい任意の項目を複数追加します。

サンプルデモ

WebFOCUSデモサイトで公開している下記デモで体験することができます。

WebFOCUS最新バージョン環境デモ

※営業マネージャ権限で体験できます。

本記事の情報について

本記事の内容については、確認中の内容も含まれています。
できるだけ早めに最新情報をお届けするため、十分な検証を実施していない内容が含まれている可能性もありますので、あくまでも参考情報としてお取り扱いください。
また、リリース前の製品情報も含まれていますので、リリース後変更されることもありますので、ご留意ください。