テクニカルメモ

はじめに

Designerのページコンテンツに含まれるフィルタの項目をソートして表示することができます。
日付項目や文字列を任意の形にソートすることで、より使いやすい画面設計ができます!

完成イメージ

フィルタで利用す ...

テクニカルメモ

はじめに

WebFOCUSで作成したコンテンツは、アイフォンなどのモバイル端末でも参照することが可能です!
レスポンシブ対応の画面設計を行うことでモバイルコンテンツが作成可能になります。

モバイルコンテンツ作成を検討 ...

テクニカルメモ

WebFOCUS Clientのセキュリティセンターで管理されるユーザーエクスポートは、WebFOCUS Client REST アダプタの機能を使用したプロシジャにより行います。
本稿では、ユーザーエクスポート用のCSVを出 ...

テクニカルメモ

はじめに

WebFOCUSの開発ツールであるApp StudioのHTML編集画面が重い場合に、少しでも動作を軽くするためのパラメータを紹介します。
App Studioをより快適に使いたい!という方は、本記事を参考に設定変更し ...

テクニカルメモ

スケジュールジョブの組み方

本記事ではReportCasterにおけるジョブの組み方をご紹介いたします。
スケジュールジョブを作成することで、対象のコンテンツを決められた配信方法、決められた時間帯に配信することが可能となります。 ...

テクニカルメモ

エンドユーザーからの「システムのパスワードを忘れてしまったので、再設定をしたい」という要望は、日常茶飯事かと思います。
この記事では、WebFOCUSユーザーから同様の要望が届いた時、管理者としてどのような処理が必要なのか、ま ...

テクニカルメモ

はじめに

App Studioで開発したHTML画面に紐づいているプロシジャの名前を変更すると、名前を基に紐づけが行われているためエラーが発生します。
エラーを防ぐためには、プロシジャの名前変更に伴う手順を適切に実行する必要があ ...

テクニカルメモ

概要

WebFOCUSで実行したプロシジャは、Reporting Serverのエージェントで実行されます。データベースへ接続中やデータの受け取り処理、データの加工処理、ファイルへの書き出しなど、様々な処理が実行されます。Reporti ...

テクニカルメモ

事象🔎

Chromeを使って、http通信で外部からファイルをダウンロードしようとすると「安全でないダウンロードがブロックされました」というポップアップが表示され、ダウンロードができない…。
※WebFOCUSでは、ローカル環境 ...

Designerで使えるCSS,Designerで色を変更したい,テクニカルメモ

ポータル画面を企業や部署のイメージに合わせた色にしたい、自由にカスタマイズしたい、と思ったことはありませんか??
WebFOCUSでは、ポータルのイメージを「カスタムテーマ」の作成・適用によってカスタマイズすることができます。 ...