サポセン新人奮闘記🔥 ~WebFOCUSのプロフェッショナルになりたくて 2024 winter~

サポぶろぐ

こんにちは!
株式会社アシスト北海道でWebFOCUSのサポートを担当しております、網谷(あみや)です。
今回初めてサポぶろぐ記事を書かせていただくので、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

今日は12月25日ですね!メリークリスマス 🎄🎅🎁
そして、今年も残りわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

私は、去年の年末あたりから実際にお客様対応を行っているので、サポート業務に携わってちょうど1年ほど経ったところです。
大学卒業までプログラミング未経験だったため、(WebFOCUSはプログラミング言語より簡単とはいえ)最初はわからないことばかりでした。
しかし、最近は徐々に技術力も上がってきて「WebFOCUSってわかってくると楽しいな」と感じています😄
WebFOCUSを使い始めたユーザーの皆さんも、最初の頃の私のように、WebFOCUSって難しいなと感じたことはありませんか?

そこで今回のブログでは、WebFOCUSのプロフェッショナルになりたい新人時代の網谷が 難しい! と感じたことの一つである関数の使い方について、共有させていただきたいと思います。
新人目線で 躓いたポイント と、どのように克服していったか も併せてご紹介するので、「それわかる…!」 「サポセンの人でもここに躓くんだ…!」と少しでも共感していただければ幸いです。

WebFOCUSの関数との出会い

私がWebFOCUSの関数と出会ったのは、2023年の夏でした。

WebFOCUSで一般的に使われる関数の種類はとても多く、数値や文字列、日付項目などのデータに対し、置き換えや変換、演算など、様々な加工を行います。

新人時代の私が、最初「関数」と聞いてイメージしたのは、Excelの一般的な計算演算子のような数値に対して計算を行うものだったので、「WebFOCUSの関数ってこんなにいろんなことできるんだ!」と驚いた記憶があります。

それと同時に、こんな疑問を感じました。

文字列や日付を関数で加工するって、どういうこと?
実際どんな関数があるだろう?
関数ってどういうときに使うんだろう?全然イメージが湧かない…

まずはマニュアルを見てみようと思い、探してみることにしました👀

【ステップ1】マニュアルを読んでみる

マニュアルにもいろいろな種類がありましたが、いかにも関数のことが載っていそうな「WebFOCUS関数リファレンス」をダウンロードしました。

マニュアルのダウンロード方法

  1. WebFOCUS knowledge base にアクセスし、製品マニュアルリストを開きます。
  2. 確認したいバージョンを選択し、ページを開きます。
  3. 表示された一覧の中から、マニュアルをクリックして開きます。
「WebFOCUS knowledge base」について

ご利用にあたり別途アカウントが必要となっております。
ご利用の際は、申し込みページよりログインIDの発行をお申し込みください。

早速目次を確認してみます。

お!関数がずらっと並んでいます。
EDIT関数」はお問い合わせでよく見かけるので、説明を読んでみます。

うっ、文字が多い…頑張って読んでみよう。
マスク?ソース文字?抽出?
9とか$とかいろいろ書いてるけど、暗号みたいでちょっと難しいな…
なんとなく、ある文字列から指定した文字を抽出するのかな?ということはわかったけど、まだ使い方のイメージが湧かない😕

すると、フォービー先輩がアドバイスをくれました。

FAQは確認してみた?
特に、「まとめカテゴリ」にはよく検索されるFAQがカテゴリごとにまとめられていて、「文字」というカテゴリもあるから、参考になる情報が見つかるかも!
ちなみに、「お客様がWebFOCUSの疑問を自己解決できること」がFAQの一番の目的ではあるけど、実は、サポセンメンバーも日々のサポートでFAQを活用しているんだよ!

FAQってお客様だけじゃなくてサポセンメンバーも使ってるんですね、知らなかったです!
(お客様向けでもあるってことは、説明もわかりやすそう!)
FAQまとめカテゴリを検索してみます!フォービー先輩、ありがとうございます!

【ステップ2】FAQを検索してみる

FAQの参照方法

  1. 弊社サポートサイト(AWSC-2)へアクセスし、ご登録いただいているAWSC-2アカウントでログインします。
  2. ホーム画面中央の「よくある問い合わせ(FAQ)」アイコンをクリックします。

FAQのページを開くと、「まとめカテゴリ」に「文字」のカテゴリがあったので、そこから「EDIT関数」を検索してみました。
すると、「文字列から特定の位置の文字を抽出したい」というタイトルのFAQがあったので、開いてみます。

サンプルは誰でも使えるCARファイルを使ってくれているし、関数の構文とパラメータの説明、実行結果が綺麗にまとめられていて、わかりやすいですね✨

CARファイルについて

CARファイルとは、WebFOCUS側で用意されているサンプルデータのことです。

WebFOCUSの文字コードによってマスク文字の数え方が変わることも、FAQを読むことで理解できました

よし、FAQのおかげで使い方のイメージがついたから、自分で使いたくなってきた!
実際にレポートに指定して動作確認をしてみよう!

【ステップ3】実際に動作確認をしてみる

実際に動作を確認して理解を深めるため、レポートにEDIT関数を使用した一時項目を追加してみます。

※今回は、UTF-8環境のWebFOCUS(V9.3.0)を使用します。

レポートに “COUNTRY” を追加し、[行]の︙から[演算の追加]をクリックして一時項目を追加します。

[fx]をクリックして関数名(EDIT)を入力し、検索結果をダブルクリックすると、式の入力欄に構文がセットされました。
便利ですね!

EDIT(COUNTRY, ’99’)

FAQに載っていたこの式を入力して、一時項目を作成すると…

FAQのサンプルと同じように、COUNTRYの最初の2文字が抽出されました!

じゃあ、3文字目と5文字目を抽出したいときはどうするんだろう?🤔
えっと、2~4文字目には文字を無視するマスク文字「$」を使うはずだから…

EDIT(COUNTRY, '9$$$9’)

これでどうだろう?

無事1文字目と5文字目を抽出することができました✨

最初はマニュアルだけでは理解しきれなかった部分も、FAQを読むことで使い方のイメージがつかめました。
その後、実際に動作を確認することで、最初はよくわからなかった関数の使い方も理解できた気がします!
今後も関数の使い方でわからないことがあったら、マニュアルとFAQを読んで理解した上で、自分で動作確認をしてみよう😄

最後に

新人時代の網谷が「関数の使い方」を理解できるようになるまでの流れをご紹介しましたが、いかがでしたか?
皆さんも関数の使い方に迷ったら、ぜひ私と同じ方法で克服してみてください!

※それでも悩むときは、遠慮なくサポートセンターにお問い合わせください!全力でサポートします🤝🏻

私と一緒に ✨WebFOCUSのプロフェッショナル👑 を目指しましょう!

<この記事をかいた人>

株式会社アシスト北海道
テクニカルサポート部情報基盤1課
WebFOCUS担当
網谷 帆流(あみや ほなみ)

入社歴 :2023年新卒入社
趣味  :ドライブ、日本酒、犬と赤ちゃんの動画をみること
ひとこと:ここ最近は、晩酌よりコーヒーを飲んで寛ぐ時間が好きです。
     美味しいコーヒーを飲みながら、Netflixの海外ドラマ
     「グッドガールズ: 崖っぷちの女たち」をみるのが日課です。