「max」の検索結果 135 件

テクニカルメモ,技術情報

セルフサービスユーザーこんなエラーメッセージが表示されても、どう対応して良いか分からないよ・・・ エラーメッセージはWebFOCUSのコマンドでカスタマイズすることができますが、通常はレポートプログラムにソースコードの組み込みが必要になります。 ただ、Desinger ...

テクニカルメモ,技術情報

フィルタコントロールのテキストボックスに「すべて」値を追加することが可能です。 「すべて」値があることで、検索条件を正確に入力せずとも、すべてのデータを参照することができます。 別途記事にてフィルタがブランク状態で「すべて値」検索をかける方法も記載しています。 ...

テクニカルメモ,技術情報

計算式を作るときの「=」や「>=」ってどう表記するんだっけ・・・ 条件式を作成する際、WebFOCUSでは演算子の表記をコマンドを利用しています。 本記事では、よく使う演算子の略称を表にまとめています。 よく使う演算子の略称一覧 演算子コマンド意味英語=E ...

テクニカルメモ

WebFOCUSにユーザがログインしてくるタイミングで、メンテナンス通知のようなお知らせを出したいな WebFOCUSでは、ユーザがログインするタイミングで特定のプロシジャを実行させることが可能です。 この設定により、例えばログイン時にWebFOCUSのメンテナンス通 ...

テクニカルメモ

条件設定画面のコントロールに必須入力の設定をするにはどうしたらよいのかな ガイデッドレポートにて必須入力の項目を未選択のまま実行すると、デフォルトではオートプロンプト画面が表示されます。 上記を防ぐために、必須入力が項目が未選択の場合には、該当項目を赤枠で囲み ...

テクニカルメモ

かにくんうちもついにSnowflakeを導入したっす!Snowflakeは処理時間が長いほど料金がかかっちゃうから、WebFOCUSのタイムアウト設定 “connection_limit” をしっかり設定しておかないと! フォービー先輩かにく ...

サンプルコンテンツ,検証してみた

かにくんSnowflakeのコストがかなりかかってたから、このページを参考にしてたんす。いろんなチェックポイントがあるらしいんすけど、自分SQLかけないんで、分析しづらいな~。ちょっとぐらいコストかかるのは仕方ないかな~。かにくんが参考にしたページ:Snowflakeの処理で ...

フォービー日記

こんにちは。WebFOCUS技術の才野木です。アシストでも取り扱いを開始した Snowflake 。大規模利用も楽々なクラウドDWHということで、全社で利用しているWebFOCUSから検索したいというご要望もお伺いするようになってきました。すぐに始められて手軽なSaaSサービス。 ...

テクニカルメモ

セルフサービスをユーザに展開したいんだけど、マイワークスペースってどこから利用できるの? バージョン9.2 マイワークスペースとは、ユーザがアクセスしやすい便利な場所を提供する特別なワークスペースです。 ユーザにセルフサービス機能(Designer)を展開する ...

テクニカルメモ

環境を複数たてているので、誤った環境にログインをして操作してしまわないか心配です。ログイン時に確認できるように、ログイン画面に環境名を明記したり…といったカスタマイズをしたいのだけれど…ログイン画面に任意の文字列を表示することってできるのかな? ログイン画面をカスタマイズす ...