データの結合にチャレンジ!


ところでアイちゃん、データの結合って知ってる?

えー、JOINとかするんでしょ?
DX推進部に配属になったばかりの頃に、勉強になるからってSQLの研修を受けたんだけど、
確か、そこで習った気がする。
INNER JOIN とか LEFT OUTER とか種類がいろいろあってややこしかったのよね。

お!よく知ってるね!
デザイナーではGUIでデータの結合が簡単にできるんだよ

簡単っていうけど・・・
BI初心者には難しいのよ・・・
SQLだってうろ覚えなのに・・・
一般人にとってデータは鬼門なのよ!
正直、これまでは項目を選んだり、レポートの種類を変えたり、見せ方を考える話だったからそれなりにできていたけど、
データの話となると自信がない・・・

大丈夫!ぼくが教えてあげるよ!まずはデータタブに切り替えよう

うぅ・・・フォービーくんも大丈夫って言ってるし、できるかできないかはやってみなくちゃわからないわよね!

データ結合の操作はこれだけ☆

えっ!これだけ?!

簡単だったでしょ?

で、でも、ほんとにちゃんと結合できてるの?
たまたま選んだシノニムと相性がよかっただけじゃないの??

ほんとだわ!これならJOINについて詳しく知らなくても
結合がうまくいってるかどうかわかるわね
すごいわデザイナー!私でもデータの結合までできちゃった♡
WebFOCUS担当としても一皮むけた気分♪これでデザイナーは完璧よ!

タブの切り替えで、レポートを作りながらデータも手軽に変更できるのもいいわね

ところでアイちゃん、レポートとグラフもセットで見れたらいいと思わない?
・・・ん?

次回、「レポートとグラフいっしょに見れればいいじゃない」につづく