テクニカルメモ

エンドユーザーからの「システムのパスワードを忘れてしまったので、再設定をしたい」という要望は、日常茶飯事かと思います。
この記事では、WebFOCUSユーザーから同様の要望が届いた時、管理者としてどのような処理が必要なのか、ま ...

サポぶろぐ

みなさん、こんにちは!
株式会社アシストでWebFOCUSのサポートを担当しています小玉です。

お問い合わせを行う上で「サポート担当者に要望を伝えにくいな、、、」「意図が通じず同じやりとりを何度もした結果期日ぎりぎ ...

テクニカルメモ

はじめに

WebFOCUSの開発ツールであるApp StudioのHTML編集画面が重い場合に、少しでも動作を軽くするためのパラメータを紹介します。
App Studioをより快適に使いたい!という方は、本記事を参考に設定変更し ...

テクニカルメモ

はじめに

App Studioで開発したHTML画面に紐づいているプロシジャの名前を変更すると、名前を基に紐づけが行われているためエラーが発生します。
エラーを防ぐためには、プロシジャの名前変更に伴う手順を適切に実行する必要があ ...

テクニカルメモ

WebFOCUSでは、オリジナルのログインフォームを使用してのフォーム認証操作ができます。
本記事では、カスタムログインページ機能を使いフォーム認証時に表示されるログインページを変更する手順をご紹介します。

カスタムログ ...

テクニカルメモ

こんなことありませんか…?🤔

スケジュールジョブ登録者が、異動などによりWebFOCUSユーザから削除される場合や、担当者が変わる場合など、
これまでに登録したスケジュールジョブ全ての登録をし直す、というのは面倒ですよね。。

The WebFOCUS Times

The WebFOCUS Times 第三十三号です。
今月号は、「Designer版デモサイトリリース 新たなデザインで快適操作」について大特集!

2024.03.27 The WebFOCUS Times No ...

テクニカルメモ

スケジュールジョブの組み方

本記事ではReportCasterにおけるジョブの組み方をご紹介いたします。
スケジュールジョブを作成することで、対象のコンテンツを決められた配信方法、決められた時間帯に配信することが可能となります。 ...

テクニカルメモ

事象🔎

Chromeを使って、http通信で外部からファイルをダウンロードしようとすると「安全でないダウンロードがブロックされました」というポップアップが表示され、ダウンロードができない…。
※WebFOCUSでは、ローカル環境 ...

テクニカルメモ

WebFOCUS Clientのセキュリティセンターで管理されるユーザーエクスポートは、WebFOCUS Client REST アダプタの機能を使用したプロシジャにより行います。
本稿では、ユーザーエクスポート用のCSVを出 ...