データアダプタの構成(PostgreSQL編)
本手順は、以下を前提に記載しております。
OS:Windows Server 2019WebFOCUS バージョン:9.0.3
Vertica バージョン:14.7
Vertica JDBCドライ ...
Designerで累計を求める方法
数値を順次足し合わせたものを さらに合計したものです。
以下のレポートは、ローリング集計を利用して累計値をグラフに表したレポートです。
WebFOCUSで累計を求めるときには一時項目を作成する必要があり ...
DesignerでHOLDファイル同士をJOINする方法
ここでは、シノニムを使用して以下のHOLDファイルを作成/JOINを行い、JOIN結果からレポートを作成する手順でご紹介します。
HOLD1 地区名、都道府県名、前年販売額
オートリンクとは
オートリンクとは、オートリンク元のBY項目とオートリンク先のフィルタ設定を関連付ける機能です。
オートリンク元のBY項目に関連コンテンツ(レポートやグラフ)を表示するためのハイパーリンクが自動的に設定されるため、ドリル ...
動的リストの検討事項
動的リストは、データベースを検索して条件値のリストを検索画面に作成する機能です。
動的リストの検索処理が完了した後に検索画面を表示するため、動的リストの数や検索対象のデータ量が多いほど、検索画面の描画に時間が掛かる傾向があ ...
小数点以下の計算結果は数値フォーマットの種類によって異なる
この記事ではWebFOCUSの小数点以下の数値の四捨五入や、内部的な保持イメージを説明しています。
3種類の数値フォーマットWebFOCUSでは大きい分類として、以下の数値フォーマットがあります。
数値型WebFOC ...
四捨五入の計算結果にズレが生じる動作
この記事では浮動小数点数フォーマット(D型)の四捨五入の計算結果がズレる動作について説明しています。
数値フォーマットの種類によって計算結果が異なる浮動小数点数フォーマット(D型)では数値データを内部的に二進数で保持する持 ...
ダッシュボードを作りたい!その2~KPIを表示してみる~
フォービーくん曰く、私がデザイナーで作ったダッシュボード(仮)は、一般的なダッシュボードと呼ぶにはもう少し工夫が必要らしい。
せっかく作るんだから、みんなが使えるダッシュボードを目指してがんばることにする。
中途半 ...
シノニム、クラスタシノニム、ビジネスビューの使い分け
WebFOCUSでは、データベース上のデータを検索するためにシノニムを使用しますが、シノニムは「ベースシノニム」、「クラスタシノニム」、「ビジネスビュー」の3つに分類されます。
シノニム 3つの分類ベースシノニムベース ...
WebFOCUSからSnowflakeに接続してみた
WebFOCUSは多種多様なRDBMSへ適切なSQLを発行するためのデータアダプタを保有しており、今話題のDWH Snowflake を使用したデータ検索もできます!
今回は、そんなSnowflakeに接続してみたので、手順を ...