インデックスチャート
このチャートは、基点からの値の変化を比較します。チャートにカーソルを合わせると、比較する基点を変更できます。値の増減を基点からの比率で演算し、折れ線グラフを描画します。
値の大きさに関わらず、比率で変化を追うことができるため、小さい値の変化にも気付きやすくなります。また、基点を直感的に移動させることができるため、様々な期間における変化を比較することができます。
拡張チャート概要
| チャート名 | jp.co.ashisuto.index_chart |
| バージョン | 1.0.0 |
| 最新公開日 | 2020年9月11日 |
| 変更履歴 | 2020.09.11 初期リリース |
| 備考 | Internet Explorerでは動作しないことを確認していますので、ご注意ください。 |
必要なデータ
| 項目 | 値型 | 説明 |
|---|---|---|
| 値バケット | 数値 | 売上など、集計する値 |
| 名前バケット | 文字列 | 集計に使用するY軸項目 |
| 時間バケット | 数値(yyyymm:デフォルト) | 時系列描画に使用するX軸項目 |
時間バケットは、デフォルト値として、yyyymmとして書式定義していますが、プロパティを設定することで、入力データの粒度や出力Y軸のフォーマット、スケールを設定することができます。
プロパティ設定
必要に応じて設定してください。
"dataFormat": "%Y%m",
"xAxisFormat": "%Y-%m"dataFormat 拡張チャートに渡すデータの日付フォーマットを指定
xAxisFormat 拡張チャートの x軸に表示する日付フォーマットを指定
グラフ作成後、プロシジャをテキストで編集し、「*GRAPH_JS_FINAL」ブロック内へ追記してください。他要素に追加する場合は、「,」で連結してください。
"extensions": {"jp.co.ashisuto.index_chart":{
"dataFormat": "%Y%m%d",
"xAxisFormat": "%Y-%m"
}}%a-省略された曜日名%A-完全な曜日名%b-省略された月名%B-完全な月名%c-日付と時刻「%a %b %e %H:%M:%S %Y」%d-10進数としての月のゼロ詰め日[01,31]%e-10進数としてのスペースで埋められた月の日[1,31] %_Dと同等%H-10進数としての時間(24時間時計)[00,23]%I-10進数[01,12]としての時間(12時間時計)%j-10進数としての年間通算日[001,366]%m-10進数としての月[01,12]%M-10進数としての分[00,59]%L-10進数としてのミリ秒[000、999]%p-AMまたはPM%S-10進数としての秒[00,61]%U-10進数[00,53]としての年の週番号(週の最初の日は日曜日)%w-10進数としての曜日[0(日曜)、6]%W-10進数[00,53]としての年の週番号(月曜日を週の最初の日とする)%x-日付、「%m /%d /%Y」%X-時間、「%H:%M:%S」%y-10進数としての世紀のない年[00,99]%Y-10進数としての世紀を含む年%Z-「-0700」などのタイムゾーンオフセット%%-文字通りの「%」文字
ダウンロード
本サイトで提供されている拡張チャートは、お客様固有の問題に対し適切、または正確であるかどうか十分検証されていません。
万一、正常に動作しない・期待通りではないなどといった場合においても、いかなる保証も責任も負いかねますので、あらかじめご了承ください。また掲載情報は不定期に変更されることがあります。
また、JavaScript、CSS、HTML など拡張チャート内の記述に関する問い合わせは、株式会社アシストのサポートセンターでは受け付けることができません。












































