最新技術情報

Web コンソールでの細かい機能拡張

今回は、バージョン 8.2.07 の Web コンソールのちょっとした機能拡張をお伝えします。期待値を上げないでお読みください。

データの取得画面での操作性向上

データアダプタを構成する画 ...

便利機能

かにくん

フォービーパイセン!
WebFOCUSについている『Excelテンプレート』機能が “かに” じゃなくて・・・ “神” って聞いたんですけど、マジっすか??

フォー ...

便利機能

かにくん

フォービーパイセン!
助けてくださいよー。トン部長がまた無茶ぶりしてくるんすよーー。
なんかデータをドリブルしろとか言われたんですけど・・
横歩きでドリブルってきつくないっすか?

フォービー先輩 ...

便利機能

かにくん

WebFOCUSって最高!・・・ペタペタペタ

フォービー先輩

かにくん!
会社のデスクや壁に「WebFOCUS」のシールを貼りながら
つぶやいてるけど、どうしたの??
何か悩みがあるなら聞くよ ...

最新技術情報

WebFOCUSデモサイトにてバージョン8.2.07の画面説明・操作動画を公開しています。

バージョン8.2.07デザイナ操作概要

バージョン8.2.07ホームページ説明

バージョン8.2.07We ...

最新技術情報

WebFOCUSの最新技術情報をご紹介していきます。

常に進化し続けるWebFOCUSの新機能や変更点、設定など、新たに実装されていく機能について触れていきます。2021年2月以降の投稿となりますので、バージョン8.2.0 ...

テクニカルメモ

Snowflakeは利用時間が長ければ長いほどコストがかかる製品です。
そのため、日々どのアプリケーションで、どの処理で、どれくらいコストがかかっているか、利用状況をチェックしたい方が多いのではないでしょうか。

今 ...

テクニカルメモ

HTMLに埋め込んだレポートのプロパティを変更しスクロール表示をさせないようにすることで、
実行したレポートの表示領域をサイズに合わせて動的に変更されるようになります。

レポートのプロパティを変更する

HTMLに埋め ...

テクニカルメモ

ページ区切りにBY項目を設定することでフィールドの値ごとにページ区切りができるほか、SUM項目ごとに改行を挟むことにより、レポートが横方向に広がりすぎないようレイアウトに工夫することができます。
本稿では、ページ区切りの設定と ...

テクニカルメモ

シノニムを作成する際の名称に一律で任意の文字を接頭語および接尾語として付加することができます。
検証用に作成する場合や日付で管理するなどの運用において、複数のシノニムを同時に作成する際に非常に有効です。

シノニム作成画面 ...