【Designer】カレンダーコントロールの 年/月 の順を入れ替える
デフォルトでは 月/年 の順番で表示されているけれど…日本だとカレンダーはYYYY/MM/DDの順がスタンダードだし、この順番も変更できないかな??ミスも防ぎたいし、見慣れた順番に直したいなぁ…
カレンダーコントロールとは ...
匿名認証を有効にする方法
このレポート、ログインユーザーだけでなく不特定多数のユーザに見てもらいたいなぁ…WebFOCUSでも匿名認証って設定できるんだっけ??
できます!WebFOCUSにおける匿名認証とは、認証が不要なアクセス方法で、具体的には ...
【Designer】PNG画像出力で背景色を指定したい!
Designerで作成したコンテンツをPNG画像として出力できること、そしてコンテンツの背景色も指定できること、ご存知ですか??
「コンテンツを任意の場所に、イメージに合わせた色で貼付したい」というお悩みは、この記事が解決しま ...
セルフサービスユーザ用にワークスペースに「マイワークスペース」を表示させる方法
セルフサービスをユーザに展開したいんだけど、マイワークスペースってどこから利用できるの?
バージョン9.2マイワークスペースとは、ユーザがアクセスしやすい便利な場所を提供する特別なワークスペースです。
ユーザに ...
App StudioのHTMLで実行ボタン・リセットボタンを作ろう!
AppStudioで検索画面を作成したいんだけど、ボタンってどうやって作成するの?
WebFOCUSでは、App Studio HTML作成画面 の「ボタン」と「タスクとアニメーション」の機能を利用して、ボタンに対してアク ...
APPENDにはDFIXがおすすめ
本記事では複数のデータを縦に結合する方法について紹介します。
SQLではUNIONと呼ばれる結合内容です。
WebFOCUSでデータを縦に結合する場合は、HOL ...
Designerで利用可能なCSS
Designerで利用可能なCSSをカテゴリごとに分類して紹介しています。
記事は随時更新予定です!
Windowsパフォーマンスログを収集する
WebFOCUSをWindows上で使用する場合、OS内での性能課題が発生することがあります。
問題調査のため、OSリソースの利用状況を確認することとなります。Windows OSのパフォーマンスを確認するためには、OSに ...