「EXL07」vs.「XLSX」
WebFOCUSでは、レポートを出力する際にExcelファイルを出力形式として指定することができます。
ただ、.xlsxを指定して出力する場合、フォーマット指定として「EXL07」と「XLSX」の2つが選択できるようになってい ...
CSSを使ってレポートにマウスオーバーしたとき、要素をハイライトする
マウスオーバー時の動作を設定したCSSを適用することで、フィールドに視覚的な表現を取り入れることができます。
レポートへのCSSの適用レポートに対してCSSファイルを適用する方法は、下記の記事をご ...
テキストボックスの逐次検索(インクリメンタルサーチ)
インクリメンタルサーチ(せっかち検索)を利用することで、テキストボックス内の入力内容から逐次検索を行って選択肢を絞りこむ方法をご紹介します。
テキストボックスの課題検索画面の作成にあたりテキストボックスを採用すると、利用者 ...
ログインフォームのデザインを変更する
WebFOCUSでは、オリジナルのログインフォームを使用してのフォーム認証操作ができます。
本記事では、カスタムログインページ機能を使いフォーム認証時に表示されるログインページを変更する手順をご紹介します。
タブインデックスの順序を設定してカーソル移動の動作を制御する
HTML画面において、Tabキーを押下したときの選択状態を示すカーソル位置の移動の順番を制御する方法をご紹介します。
タブインデックスの動作HTML画面でTabキーを押下すると、割り当てられているタブインデックスの数値の小 ...
1つの選択肢で複数列の表示制御を行うガイデッドレポート
ガイデッドレポートで1つの選択肢を選んだ時、複数の列を同時に出力させる方法をご紹介します。
選択項目の「パターン」が明確なときのガイデッドレポートガイデッドレポートは、表示項目をユーザー自らが選択できる非常に便利な機能です ...
Designerページ上の配置をレスポンシブに対応する方法
◆Designerページで画面幅を短くした場合にタイトルやコントロールの表示位置がバラバラにならないように表示する設定方法を記載します。
必要ライセンスWebFOCUS EVO,TIBCO WebFOCUS制約事項特になしカテゴ ...
Designerページを別フォルダに移動する際にページ内コンテンツのパスを同時更新する方法
◆Designerページを移動した際にページ内で参照しているプロシジャなど参照先をコピー先のパスに一括更新する方法を記載します。
必要ライセンスWebFOCUS EVO,TIBCO WebFOCUS制約事項特になしカテゴリDes ...
Designerページ上の検索コントロール表示位置を変更する方法
・検索コントロール(ページフィルタ)の配置を左やモーダルに設定できます。
...
Designerページのコンテンツ間のマージン幅や位置を調整する方法
◆コンテンツ間の余白(マージン)や表示位置を微調整するための方法を記載します。
必要ライセンスWebFOCUS EVO,TIBCO WebFOCUS制約事項特になしカテゴリDesigner動作確認バージョン9.2.3実装イメージ ...