セルフサービス向けコンテンツ
利用者自身が自分で、コンテンツやページを作成したりすることができる機能を提供しています。
自由度が高く自身が思ったコンテンツをGUI操作で作れることが魅力です。作成したコンテンツを共有したり、既存のコンテンツを複製して自身の視点を追加したりできます。 あらかじめ準備されたグラフを自身の視点で確認したり、新規にグラフやレポートを作成、作成したコンテンツをページへレイアウトしたりできます。


利用イメージ

インサイトレポート
ROLAPのような操作性で、自身の視点でデータを確認することができます。作成した視点は、保存して再利用することができます。

グラフコレクション
様々なグラフの表現を集めて記載していますので、ご自身が利用したいグラフの表現について確認することができます。

デザイナ
利用者自身がデータソースの選択、データの結合から集計単位や出力項目、フィルタ設定、出力形式などすべて設定できます。

エクスプローラ
リポジトリ内の項目操作や各機能を起動することによって、新規の項目作成や既存項目の編集など実施できます。

データアップロード
データベース上やWebFOCUSサーバー上へ手元のデータや指定したデータソースのデータをアップロードすることができます。

データ準備
ベースシノニムやクラスタビジネスビューの作成や編集、データフローの作成や実行の操作確認ができます。